どうも、tatsuです!
先日、退職代行サービス会社「SARABA」について調べる機会があり、新卒で会社を辞めたい人にマッチしているなあと感じたので、今回の記事を書いています。
目次
退職代行とは
退職代行は、本人の代わりに退職の手続きをしてくれるサービスで、自分から退職すると伝えることができない(したくない)という不満を解消してくれます!
以下の内容は弁護士でなければ行ってはならないため、退職代行ではできません。
※例えば有給休暇を使用したいという意思は伝えてもらえると思いますが、断られたらそれ以上交渉してくれません。
- 残業代の不払いの交渉をしてほしい
- 有給休暇の交渉をしてほしい
SARABA(サラバ)とは
SARABA(サラバ)の強み
SARABAには以下のような強みがあります。
- 業界最安値
- 全額返金保証
- 即日退職
- 無料転職サポート
業界最安値
料金は業界最安値の税込¥29,800です!
他の退職代行サービス会社ですと、4,5万する上に、雇用形態・雇用期間・職種によって値段が変わることもあります。
SARABAではどんな雇用形態・雇用期間・職種でも一律¥29,800なんです!
また、追加料金は一切かかりません。
全額返金保証
SARABAでは、もし退職できなかった場合に全額返金保証が付いています。
とはいえ、SARABAの退職率はほぼ100%(ほぼといったのは、申込者がやっぱり会社に残るといったケースがあるためです)なので、使う機会がくるかはわかりませんが。笑
即日退職
「もう明日から会社に行きたくない・・・」
SARABAなら即日退職もできます。
「でも法律的に2週間前には退職の意志を伝えないといけないんじゃないの?」
こんな疑問もSARABA公式ページに「よくある質問」として載っているので、気になる方は調べてみてください♪
無料転職サポート
SARABAは人材紹介会社と提携しているため、退職が完了した人に無料で転職サポートを行っています。
なぜ新卒ならSARABAなのか
それでは、数ある退職代行サービスの中でも、なぜ新卒ならSARABAがマッチしているのか説明します。
料金が業界最安値
まず、料金が業界最安値の¥29,800であることです。
新卒ですから料金はなるべく安く抑えたいところですよね。
SARABAなら¥29,800だけで、追加料金は一切かかりません!
転職サポートがついている
「新卒で会社を辞めたいけど、そのあとどうしよう??」
といった悩みはありませんか?
SARABAでは無料転職サポートを行っているため、最悪の場面は逃れることができそうです。
しかし個人的には、今の会社にいる間に転職活動を済ませ、SARABAで即日退職するという方法が良いかなと思います。
トラブルが少なそう
これは退職代行サービス全てに共通することですが、
「辞めたはいいが会社の人と会ったらどうしよう?」
「家に来ないか心配」
という不安がありますよね。
しかし、新卒ならば会社も重要な業務を任せていることはないですし、「そういやそんなやつもいたな」くらいにしか思われないと思います。
なので、退職代行サービスを安全に使えるのは新卒かなと私は思いました。
まとめ
いかがでしたか?
退職代行サービスって新卒で辞めたい人に結構マッチしていると思いませんか?
もし、「明日から会社行きたくない。けど入ったばっかりで退職を言い出しづらい」といった方はSARABAで即日退職してみては??
それでは!
コメントを残す