どうも、tatsuです!
今回はプレイヤーが動ける範囲を設定する方法について説明しようと思います。
プレイヤーが動ける範囲を設定する
プレイヤーが動ける範囲を設定するには、以下のプログラムをプレイヤーにアタッチされているスクリプトのUpdateメソッド内に記述してください。
// 動ける範囲のXとY(背景画像のサイズに合わせるなど) float X_MIN_MOVE_RANGE = -3150f; float X_MAX_MOVE_RANGE = 3150f; float Y_MIN_MOVE_RANGE = -280f; float Y_MAX_MOVE_RANGE = 280f; // 動ける範囲を制限する Vector3 targetPosition = transform.position; targetPosition.x = Mathf.Clamp(transform.position.x, X_MIN_MOVE_RANGE, X_MAX_MOVE_RANGE); targetPosition.y = Mathf.Clamp(transform.position.y, Y_MIN_MOVE_RANGE, Y_MAX_MOVE_RANGE); transform.position = new Vector3(targetPosition.x, targetPosition.y, transform.position.z);
Mathf.Clampは、第一引数の値を、第二・第三引数の値の中に制限してくれるメソッドです。
そのため、プレイヤーが範囲の外に出ようとしたときに最小or最大値で止めてくれるのです。
コメントを残す